「季節のピックアップ」の記事一覧

食のブランド淡路島オータムメッセ2018

淡路島のとっておきを見つけて、味わって、手に入れるグルメイベント、「オータムメッセ」が今年も開催されます。

会場は、三ノ宮より高速バス一本で来られる
「淡路ワールドパークONOKORO」ですよ。
★下記のアドレスへアクセスし、
入場無料券をゲットしてお越しください!!
http://brandawajishima.com/pdf/autumnmesse2018.pdf

【開催日時】:平成30年11月10日(土)・11日(日)
両日ともに10:00~15:00

【開催場所】:淡路ワールドパークONOKORO
(〒656-2142 淡路市塩田新島8-5)

【会場アクセス】
≪お車の場合≫ 垂水JCT(神戸淡路鳴門自動車道)
→明石海峡大橋 →津名一宮ICより約15分

≪高速バスの場合≫
・JR舞子駅高速バス停より約45分

・神姫バス三ノ宮バスターミナルより約70分

→淡路ワールドパークONOKORO前下車すぐ

※詳細は「食のブランド淡路島」を検索してください。
http://brand-awajishima.com/

【お問合せ先】
オータムメッセ2018事務局
078-362-0566

コスモスが見頃

 

あわじ花さじき

http://www.hyogo-park.or.jp/hanasajiki/

 

青い海と空、そして花の大パノラマ!10月中旬から50万本のコスモスが見ごろとなります。

詳しくはあわじ花さじきHPにてお知らせしています。

お問い合わせ:あわじ花さじき現地案内所 0799-74-6426

 

 

宴会プラン&河豚会席のご案内

今年も残りわずか2か月あまり。

けひの海レストラン『海』では河豚会席のご予約が好評いただいております!!

また、忘年会シーズンにつき宴会プランもスタートいたします!!

 

親しい仲間や大切な人と1年の振り返りに美味しいお食事で良いひとときを過ごしませんか。

食事をしていただいたお客様はけひの海大浴場うずしお温泉もご利用いただけます。

 

 

ぜひお誘いあわせのうえ、お気軽にお問い合わせくださいませ。

皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。

 

*******************************

淡路島  南あわじ市 うずしお温泉 サンセットビューホテルけひの海

   電話 0799-37-3000 /  メール info@keinoumi.jp

 

AWAJI ART CIRCUS アワジアートサーカス

AWAJI ART CIRCUS アワジアートサーカス
9月30日(日)~10月28日(日)

2017年に引き続き今年もやってくる!!
フランスのアクロバット、ルーマニアのサンバパーカッション、スペインの民族音楽に出会う。
早着替えショー、アクロバティックロックンロール、
ビートボックスパフォーマンス!!
楽しすぎるARTに魅了され、美味しすぎる淡路名物を堪能して、美しすぎる景色を眺め、 気持ち良すぎる温泉に入る。
そんな忘れられない一日を過ごしませんか!

AWAJI ART CIRCUS
http://awajiartcircus.com/

イベント会場 ↓ 慶野松原でもありますよ
http://awajiartcircus.com/location2018.php

 

慶野松原かわら舞台:10月14日(土)10:00~16:00

 

 

写真・文章抜粋(AWAJI ART CIRCUS HPより)

淡路花祭 2018 秋

 

淡路花祭 2018

 

花を通じて淡路島を楽しめる「淡路花祭2018 秋」が開催されます。「県立淡路景観園芸学校」では、県内高校生が制作した庭の展示、「洲本市民広場」では淡路島の偉人、高田屋嘉兵衛の北前船「辰悦丸」をモチーフにした花のオブジェなどの展示や、島内各地では花を愛でる多彩なイベントが繰り広げられます。

9月16日には洲本市文化体育館(洲本市塩屋)で、園芸研究家の金子明人氏の講演会も行われます。

期間中には、花の施設を巡るクイズラリーも実施されるほか、各施設では、コスモス(淡路夢舞台、淡路ファームパーク・イングランドの丘など)ダリア(淡路島国営明石海峡公園など)、サルビア(ウェルネスパーク五色など)などが次々に見頃を迎え、色鮮やかに咲き誇る花の中で、ゆっくりとしたくつろぎの時間を過ごすことができます。

ぜひ花と緑の淡路島で自然を感じ、リフレッシュしてみてはいかがでしょうか。

 

公式HPはこちら*

 

開催期間

2018年9月15日(土)~11月4日(日)

 

開催場所淡路島全島

県立淡路島公園(淡路市)、国営明石海峡公園(淡路市)、淡路夢舞台・奇跡の星の植物館(淡路市)、
県立淡路景観園芸学校(淡路市)、あわじ花さじき(淡路市)、パルシェ香りの館(淡路市)、
淡路市立香りの公園(淡路市)、ウェルネスパーク五色(洲本市)、洲本市民広場(洲本市)、
淡路ファームパーク・イングランドの丘(南あわじ市)等

 

開催趣旨

淡路花祭推進協議会(事務局:(一財)淡路島くにうみ協会)では、淡路地域の活性化と花と緑あふれる公園島淡路の創造のため、関係機関・団体と連携して淡路島全島で「淡路花祭2018秋」を開催します。
この機会に是非淡路島にお越しいただき、花を愛(め)で、ゆったりとしたくつろぎの時間をお過ごしください。

 

お問い合わせ

淡路花祭推進協議会
(事務局:(一財)淡路島くにうみ協会)
TEL:0799-24-2001  FAX:0799-25-2521
〒656-0022 兵庫県洲本市海岸通1-11-1
E-mail:awajishima@kuniumi.or.jp

9月ウェディングフェアのご案内♪

9月に入りました

いよいよ新学期ですね!!

今年の夏休みもたくさんのお客様にご来館頂きました♪

ありがとうございました

本日は夏休み最終の土曜日ということもあり、最後の夏休みを楽しもうと、

ご家族でのんびりとお過ごしいただいているようです

プールは来週7日までご利用いただけますので、ぜひご来館くださいませ

 

いよいよ秋のウェディングシーズンが始まります♡

来週の方は埼玉よりお越し頂いており、年末にはじめてご来館いただいてから

何度か足を運んでいただき、本日最終のお打ち合わせが無事終了いたしました

ご遠方よりなぜここにご決定頂けたのか、その理由が当日明確になりそうです♪

他ではできない…ココでしかできない…

そんなお二人らしい1日になりそうです

 

9月30日にはウェディングフェアも行います

また新しい出会いがあるかと思うとワクワクします♪

皆様からのご予約心よりお待ちしております

 

ココでしかできないこと…keinoumi wedding…♡

 

 

 

 

海ほたる山ホタル鑑賞会

淡路島に残る自然をこの機会に是非体験してみませんか。

毎年好評の「海ホタル観賞会」が今年も実施されます。2018年は4月から9月迄ほぼ毎週金曜・日曜の夜に開催予定。

海ホタルも山ホテルも四季ある日本の、この時期だけの自然の芸術品のようなもの。

山のホタルは馴染みありますが、なかなか海ホタルはあまり見たことがない方も多いはず。山の蛍とはまた違う海ホタルは体長3ミリ程度のミジンコのような甲殻類。水質が良く海底が砂地になっているところにしか生息できません。

この「海ホタル」は夜しか鑑賞できないので、ホテルに泊まって観賞に行こう!という淡路島観光協会あげてのイベント「海ホタル観賞会」

海ホタルは蓋に小さい穴を幾つもあけてエサを入れたビンに紐をつけた仕掛けを海に投げ入れて捕獲します。海に投げ込んでおいた仕掛けを紐をたぐって引き上げ、紐の先についたビンを振ると、ビンの中が幻想的な青に輝きます。海ホタルは刺激を受けるとルシフェリンという青色に光る発光物質を分泌して相手を威嚇します。夜光虫は体自体が光るのに対して、海ホタルは発光物質を分泌するので、光が広範囲に「ボワ〜ッ」と広がってとても幻想的です。

 

ツアー参加希望のみなさまはぜひ事前に御予約くださいませ。

ご夕食はツアーに間に合うように早めにご用意させて頂きます。

 

【海ホタルツアー開催場所】時間:20時30分~

◆南あわじ市 阿万海岸 <<ホテルけひの海からお車で25分>>

4月 6日・8日・13日・15日・20日・22日・27日
5月 11日・18日・20日・25日・27日
6月 22日・24日・29日 ※6月1日〜17日は山ホタルを予定
7月 1日・6日・8日・13日

◆南あわじ市 慶野松原<<ホテルけひの海から歩いて5分>>

8月 17日・19日・24日・26日・31日
9月 2日・7日・9日・14日・21日・28日・30日

※南あわじ市内にご宿泊の方は各自で現地へお願いします。

※天候により中止する場合がございます。

★海ホタルツアー参加条件:淡路島観光協会加盟の宿泊施設に宿泊の方限定★

 

【山ホタル鑑賞会】

例年6月上旬から中旬頃にかけてホタルがたくさん飛んでいます。

それぞれ自由にお楽しみください。

※天候や発生時期等によりホタルが見られない場合があります。予めご了承ください。

 

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

~Sunset View Hotel~ けひの海

〒656-0304 兵庫県南あわじ市松帆古津路970-76

TEL:0799-37-3000

FAX:0799-37-3003

info@keinoumi.jp

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

けひの海&慶野松原荘 【海ほたるツアー】

【海ホタル観賞ツアー】

海ホタルとは??

海ホタルは体長約3ミリの夜行性の降格生物で、刺激を与えると光を発することから名がつきました。

海にすんでいる小さな生物で、カニやエビ、ミジンコといった生物のなかま(こうかくるい)です。大きさは3ミリほど。

昼のあいだは海のそこの砂のなかにかくれています。夜になると泳ぎだしてエサをさがします。 エサはほかの生きものです。おもに死んだ生きものを食べていますが、ゴカイやイソメといった生物はおそって食べてしまいます。

ウミホタルの本体はすきとおったカラにつつまれています。カラは左右2まい。せなかがわでつながっていて、おなかがわからあしを出して泳ぐことができます。

カラの中の体にはエビのようなあしが7組と、トゲのあるシッポがあります。それぞれのあしは、さまざまな形をしていて泳いだりエサを食べたりするのにつかわれています。

上唇腺(じょうしんせん)とよばれる部分には、光の元になるものがきいろく透けて見えます。 これを海の中にはきだすと、水のなかにある酸素とはんのうして青い光がでます。 ウミホタルは、光ることでオスがメスを呼んだり、ウミホタルを食べようとする生きものをびっくりさせたりしています。

 

 

ホテル前で海ホタル鑑賞(7月~8月末)

 

※参加無料

※自然の生き物のため、天候により見られない場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。

 

☆海ホタル観賞体験 夕食後 20:30出発 (出発時刻変更の場合あり)。

☆ホテルより海岸まで歩いて向かいます。所要時間約20分程度。

 

★ご宿泊のお客様はお早めにご夕食をお済ませいただく必要がございますのでチェックインが18時を過ぎる場合はご連絡いただきますようお願い申し上げます。

 

~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

お問い合わせは・・・

淡路島サンセットビューホテルけひの海

 0799-37-3000

~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

 

 

 

慶野松原海水浴場

「日本の快水浴場百選 特選」「日本の渚百選」「日本の水浴場88選」「日本の夕陽百選」に選ばれている淡路最大の海水浴場。夕日の名所でもある慶野松原海水浴場。

キャンプ場もある。

50m、長さ2,5kmもあり、場所取りの必要はない。

ノビノビと楽しめます。

家族連れにピッタリ。

営業期間 7月上旬~8月中旬。

駐車場700台、有料。

バーベキュースペースあり。

営業時間:8:00~17:00

〒656-0306  兵庫県南あわじ市松帆古津路

https://www.city.minamiawaji.hyogo.jp/soshiki/shoukou/keino-kaisuiyokujyou.html

西淡三原I.C.から車で5分

 

★車で3分のところにコインランドリーもあります☆

http://www.daiwa-corp.com/sp/detail.php?q=246112399

ピカピカくん:兵庫県南あわじ市松帆古津路567-3

 

★車で1分のことろにコンビニあります☆

https://www.e-map.ne.jp/p/lawson/dtl/141261/

ローソンローソン 慶野松原兵庫県南あわじ市松帆古津路987‐2

 

他にもおすすめの南あわじ市内の海水浴場はコチラ

1、伊毘うずしお村海水浴場

2、阿万海岸海水浴場

 

今年の夏もたくさんの方が、淡路島で楽しい夏の思い出が作れますように♬

淡路花祭~2018~春

 

 

<<淡路花祭 2018春>>

http://www.awajihanamatsuri.com/

淡路花祭推進協議会(事務局:(一財)淡路島くにうみ協会)では、花と緑あふれる公園島淡路の創造のため、関係機関・団体と連携して淡路島全島で「淡路花祭2018春」を開催します。 
 この期間に是非淡路島にお越しいただき、花を愛(め)で、ゆったりとしたくつろぎの時間をお過ごしください。

 

2018年3月17日(土)~5月27日(日)

 

淡路花祭推進協議会(事務局:一般財団法人淡路島くにうみ協会)
TEL:0799-24-2001  FAX:0799-25-2521
〒656-0022 兵庫県洲本市海岸通1-11-1
E-mail:awajishima@kuniumi.or.jp