「季節のピックアップ」の記事一覧
あわじ花へんろ
5月に入り、新緑とかわいい花々に微笑む季節となりました!!
淡路島観光ナビより花だより&イベント情報の5月号が届きました!!
行く時期と場所を参考に色々お出かけしてみてください^^
暖房も冷房も要らないこの時期が、屋外で過ごすには最高の時期ですね♪
外へ出て、心も体もリフレッシュしませんか?
日差しが出て少し汗をかいた日は、うずしお温泉でさらにリフレッシュしましょう!!
渦潮の旬!【春の大潮】
世界最大の衝撃!
渦潮の旬「春の大潮」を体験しよう!
<<うずしおクルーズ>>
2019年3月〜5月
世界的にも稀有な自然現象である「鳴門海峡のうずしお」が、年間を通じて最も迫力を増す時期である「春」を迎えます。特に「大潮」と呼ばれる期間は迫力のある光景が現れる確率が高くなっており春の大潮は渦潮の旬だと呼ばれています。これを機に世界最大級の「鳴門海峡の渦潮」の素晴らしさを知っていただき「鳴門海峡のうず潮の世界遺産登録運動」の機運が高まればと思っております。
■「春のうず潮」の見頃期間 ※大潮の時期
(1)3月18日(月)~3月26日(火)
※春の大潮:3月20日(水)~3月23日(土)
(2)4月2日(火) ~4月10日(水)
※春の大潮:4月4日 (木)~4月6日 (土)
(3)4月16日(火)~4月23日(火)
※春の大潮:4月18日(木)~4月21日(日)
(4)5月1日(水)~5月9日(木)
※春の大潮:5月3日(金祝)~5月6日(月祝)
(5)5月15日(水)~5月22日(水)
※春の大潮:5月18日(土)~5月21日(火)
■お問合せ先
うずしおクルーズ
住所:〒656-0501 兵庫県南あわじ市福良港 うずしおドームなないろ館
電話番号:0799-52-0054
いちご狩り
年末から毎年5月ごろにかけて最近淡路島で人気の体験スポット『いちご狩り』
淡路島の苺は本当に美味しいです!
いちご狩りはお電話でご予約をおすすめいたします。育成状況により、受付できる人数が変わり、来客状況によっては入園できない場合があります。
行楽シーズンの休日には朝一で並んでも入園できない場合もございますのでお気をつけください。
フルーツ農園 https://awajishima-fruits.jp/
ウェルネスパーク五色 http://www.takataya.jp/experience/farm.htm
山城農園 http://yamashironouen.geo.jp/
イングランドの丘 https://www.england-hill.com/
第3回南あわじ旬だよりフォトコンテスト
第3回南あわじ旬だよりフォトコンテストであわじビーフを当てよう!!
南あわじ市の魅力ある写真をアップして豪華賞品が当たるチャンス!!
(風光明媚な景色、美味しい料理、癒される自然、伝統文化など)
<応募期間>
平成 30 年 11 月 1 日(木)~平成 31 年 5 月6日(月)
誰でも簡単に投稿できます♪
<参加方法>
南あわじ旬だよりインスタグラム「@minamiawaji_city」をフォローしてください。その後、南あわじ市の魅力を撮影。
あとは皆さんのインスタグラムに、「# 南あわじ旬だより」と「#○○○(撮影場所)」など2つ以上のハッシュタグをつけて投稿いただくだけです。
※Instagramアプリのインストールが必要です。
詳細:南あわじ市公式HP
http://www.city.minamiawaji.hyogo.jp/soshiki/jyouhou/photocon.html
<賞品>
最優秀賞 2 名 / 淡路ビーフ(5,000 円相当)!!
優 秀 賞 10 名 / 南あわじ市オリジナルグッズ
写真には自信のあるかた、ない方も!
どんどん投稿して賞品をあてちゃいましょう♬
桜レポート2019.4.4
4月に入り寒い日もありましたが、昼間の太陽の力で一気につぼみから花へ移ろいました!!
まずは
☆諭鶴羽ダム・・・5~7分咲き【見頃4月上旬~4月下旬】
南あわじ観光案内所 TEL 0799-52-2336
☆護国寺(賀集八幡神社)・・・3~5分咲き【見頃3月上旬~4月上旬】
兵庫県南あわじ市賀集八幡734 0799-53-1625
☆おのころ島神社・・・3~5分咲き【見頃3月下旬~4月上旬】
兵庫県南あわじ市榎列下幡多415 TEL0799-42-5320
今週末が一番の見頃となりそうです!!
瓦とひなまつり 2019
瓦とひなまつり http://kawara-hina.com/
女の子の健やかな成長を願い飾られたおひな様ですが、成長に伴い次第に飾られなくなって、そのまま役目を終えてしまうことも多いかと思われます。
【瓦とひなまつり】では、そのようなおひな様を皆さまから提供していただき、大切に飾らせています。
屋根からおりてきた瓦たち
土を焼きしめてるだけなので、コンクリートとは異なるソフトタッチな感触が特色です。ぜひ、足ざわりを堪能してください。
伝統の瓦を直に触れる
お寺の本堂の一番高いところにある鴟尾(しび)。大きさを目の当たりで見えるところはこの会場だけです。
いぶし瓦と、艶やかなおひな様の競演
会場では、400年の伝統を受け継いできた津井の瓦の歴史や作業工程などがパネル展示されています。
ひな祭りを体現する子供たち
おひな飾りのお道具で遊びたくて、そーっと触ると「触ったらダメ!」と叱られた思い出はありませんか?
ここでは、そんなお道具を使って自由に遊ぶことができます。
着物も無料でレンタルしておりますので、それを着て、お道具と一緒に撮影することもできます。
2019年4月7日(日)まで。
ぜひ足を運んでみてください。
けひの海からお車で約10分のところにあります。
カモメクルーズ
冬だけのうずしおクルーズ
~カモメクルーズ~
2018年11月下旬から2019年3月中旬
2018年11月下旬から2019年3月中旬に100羽以上のかわいいカモメたちが福良湾にやってきます。
この時期にしか楽しめないカモメ達とのふれあいをお楽しみ頂けます。
船のすぐそばを飛んでついてくるカモメ達とのクルージングはとても感動的です。
天候によってはカモメ達がついて来ない日もありますのでご了承ください。
【乗船料】
大人:2000円(税込)
小学生:1000円(税込)
※幼児は大人1名につき1名無料
安全上の理由で子供のみの乗船はできません。
【カモメのエサ代】
100円必要です。
【参加方法】
予約は不要です。
寒い時だけ!うずしおクルーズ&カモメクルーズ
↓ ↓ ↓
ジョイポート南淡路
宴会プラン&河豚会席のご案内
今年も残りわずか。平成最後の冬が始まろうとしています。
けひの海レストラン『海』では河豚会席のご予約が好評いただいております。
また、忘年会シーズン突入しております。
親しい仲間や大切な人と1年の振り返りに美味しいお食事で良いひとときを過ごしませんか。
食事をしていただいたお客様はけひの海大浴場うずしお温泉もご利用いただけます。
ぜひお誘いあわせのうえ、お気軽にお問い合わせくださいませ。
皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
*******************************
淡路島 南あわじ市 うずしお温泉 サンセットビューホテルけひの海
電話 0799-37-3000 / メール info@keinoumi.jp
クリスマスフラワーショー 北欧のクリスマス
クリスマスフラワーショー 北欧のクリスマス

< 奇跡の星の植物館 クリスマスフラワーショー >
■ 開催期間 ■ 2018年11月17日(土)~2019年1月20日(日)
■ 開館時間 ■ メイン会場(植物館)10:00~18:00(最終入館 17:30)
★ 夜間開館延長 ★
12/1(土)~12/9(日)の金、土、日、12/14(金)~12/24(祝・月)は21:00まで。(最終入館 20:30)
■ 入館料 ■ 大人 600円、70歳以上 300円、高校生以下 無料
【場所】 兵庫県立淡路夢舞台温室 奇跡の星の植物館
【住所】 兵庫県淡路市夢舞台4番地
【アクセス】 ホテルよりお車で約50分(高速道路使用)
【お電話】
奇跡の星の植物館 TEL:0799-74-1200
道の駅うずしお
道の駅うずしお
日本で一番「うずしお」に近い道の駅で、鳴門海峡を眺めるビュースポットとしてオススメです。また全国のご当地バーガーグランプリ1位と2位のバーガーをはじめ、淡路島牛丼、淡路島ぬ-どる、生しらす、生サワラ丼と、淡路島ならではのグルメを満喫できるスポットです。
またトリップアドバイザー2018 全国の道の駅1145駅の中で全国7位(関西1位)に選ばれました!!
是非お立ち寄りくださいませ。