「季節のピックアップ」の記事一覧

JazzLive2025.12.10

今年も決定しました!!

ジャズライブ♪

 

 

山口武・Songbird TAeKOのコラボレーションで最高の音楽をお届けいたします。

海のそばの素晴らしいロケーションで、心に響くジャジーな夜と、今宵限りのスペシャルディナーをご堪能ください。

<JazzLive2025.12.10 出演者のご紹介>

山口 武 …伝説のジャズベースの巨匠ロン・カーターと20年以上日本ツアーを行っている人気ドラマールイス・ナッシュ、ジャズピアノの巨匠ハンク・ジョーンズとのライブは伝説となった。ジャンルにとらわれず幅広い音楽性を持つギタリスト。

Songbird TAeKO(深尾多恵子)…22年に渡るニューヨークを拠点とした演奏活動を経て2021年より京都在住。本場のジャズファンや専門家から「アメリカでも世界でもトップクラスのパフォーマー」と高く評価されている。2007年にCD「One Love」の発表とともに全米デビュー。

心に響くジャジーな夜と、今宵限りのスペシャルディナーをご堪能ください・・・

 

●受付 17:00 / 食事開始 17:30 / ライブ開始 19:00

 

 

☆ライブ特別プラン販売中☆

●ライブ代、ご夕食、夕食時のフリードリンク(ライブ中のドリンクは除く)、ご朝食が含まれております
※ライブ中のドリンクは別途有料となりますので予めご了承ください

 

*******************

 

お問い合わせは

サンセットビューホテルけひの海

0799-37-3000 (10:00~19:00)

河豚会席プラン2025年度販売開始しました!

 

淡路3年とら河豚会席がスタートいたしました!

今年度は 2025年10月6日 (月) ~ 2026年2月28日 (金) までを予定しております。

※仕入れ状況等により、予定より早く終了する場合がございます。予めご了承くださいませ。

 

全国の養殖場でも1番水温が低く、日本一潮の流れの速い鳴門海峡近くで養殖しているため、身が引き締まり旨みがたっぷり凝縮された淡路島3年とらふぐ。

てっさ・てっちりなど、様々なかたちでお召し上がりいただけます。

希少部位の焼き白子も付いて最初から最後までふぐ尽くし!

河豚の土瓶蒸しも絶品です!!

身はもちろん、とらふぐの旨みが溶け出した鍋出汁で作る雑炊も絶品。

淡路島の名物をお楽しみください。

 

【淡路3年とら河豚会席】
前菜、河豚土瓶蒸し、てっさ・鉄皮、焼き白子、虎河豚唐揚げ、てっちり鍋、ふぐ雑炊、デザート

【淡路3年とら河豚尽くし会席 極みコース】
前菜、河豚土瓶蒸し、てっさ・鉄皮、焼き白子、淡路3年とら河豚唐揚げ、焼き河豚、てっちり鍋、ふぐ雑炊、デザート

 

日帰りご夕食でのご予約も承っております(^^)/
お昼は10名以上の団体様からとなっております
完全予約制 (宿泊日2日前17:00迄に要予約)

是非お問合せ・ご予約、お待ちしております!!

 

*************************************

 

お問い合わせは

サンセットビューホテルけひの海

0799-37-3000 (10:00~19:00)

 

淡路島 食のリレーイベント

9月から11月の3ヶ月間を「御食国(みけつくに)」月間として、週末ごとに淡路島各所をリレー形式でつなぐ、「食」を題材にしたイベント「淡路島 食のリレーイベント2025」が開催されます。

 

開催期間は、2025年9月6日(土)から11月15日(土)まで。

 

期間中の土日祝ごとに開催され、淡路島各地の観光施設で順番に、自慢の食材を使った料理を振る舞い、島の食の豊かさをアピールされます。

 

淡路牛を使った串カツや淡路牛コロッケ、ハモ料理、玉ねぎ料理などの振る舞いなど淡路グルメを堪能できます!!

 

イベントスケジュールをチェックして是非ご都合の合うイベントがございましたら足を運んでみてはいかがでしょうか♪

実りと夕景の秋におすすめ!名残(なごり)鱧コース

鱧の旬は2回あり「梅雨の水を飲んで育つ」と言われ、白身で淡泊ながら旨味がありあっさりとした夏の鱧「はしり鱧」。

そして、産卵を終え冬眠を間近に控え産卵前以上に栄養をため込む為、身が肥え脂が多く乗り濃厚な味わいの秋の鱧「名残鱧」。

秋ならではの食材と合うコースに変わり、なんといっても絶品の『鱧と松茸の土瓶蒸し』は最高!!!

夏の鱧と一味違う秋の鱧をお楽しみくださいませ。

 

【秋季限定】なごり鱧と淡路牛を堪能 淡路牛ステーキ付鱧会席
前菜、鱧と松茸の土瓶蒸し、鱧湯引き・鮮魚のお造り、鱧照り焼き、淡路牛ステーキ、鱧すき鍋または鱧しゃぶ鍋、鱧御飯、特製デザート

 

【秋季限定】なごり鱧と淡路牛を堪能 鱧玉フォンデュコース
前菜、鱧と松茸の土瓶蒸し、鱧湯引き・鮮魚のお造り、鱧照り焼き、淡路牛ステーキ、鱧の玉ねぎフォンデュ鍋、鱧御飯、特製デザート

 

※秋のコースは8月26日~9月30日にて承っております。

※日帰り夕食でもご予約承っております(前日お昼までの要予約・満席の場合あり)

 

 

秋は味覚だけでなく、夕陽の美しさも楽しめる季節です**

 

*************************************

 

お問い合わせは

サンセットビューホテルけひの海

0799-37-3000 (9:00~19:00)

屋外プール営業延長決定!

今年も多くのお客様にご利用いただいている屋外プールの延長が決定いたしました!!

まだまだ残暑厳しいと思われる、8月後半~2025年9月30日(火)までお楽しみいただけます!!

 

 

期間:2025年9月30日(火)まで延長!!

※終了日は変更する場合がございますので予めご了承くださいませ。

※ご宿泊のお客様はチェックイン当日13時~17時、翌朝9時~チェックアウト後12時までご利用いただけます。

※上記時間において、更衣室・シャワー室をご使用いただけます。

※浮き輪のレンタルはしておりません。空気入れの貸し出しはございます。

天候により、お客様の安全を最優先に考え、やむなくプール営業を中止する場合がございます。予めご了承くださいませ。

なお、サービス内容を変更させていただく場合がございます。

詳細につきましては、ホテル公式ホームページにて随時お知らせ致しますので予めご了承下さいませ。

 

◇花火は21時まで

※ホテル前の海岸(砂浜)でお楽しみください

※フロントで花火用バケツの貸し出しをしておりますのでお気軽にお申し付けくださいませ(バケツに使用済み花火を入れたままご返却ください)

※当館にて花火の販売は行っておりません

 

 

◇お子様ガチャ◇

★ガチャは小学生以下のお食事付きのお子様に、コイン1枚サービスいたします!!

ご夕食を美味しく食べていただいたあとのご褒美に❤✨

期間:9月末日まで※予定

 

ぜひ皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。

*************************************

 

お問い合わせは

サンセットビューホテルけひの海

0799-37-3000 (9:00~17:00)

淡路夢舞台温室が新たに生まれ変わりました!

淡路花博開催から25周年を迎える2025年3月20日(木・祝)、あわじグリーン館は再オープンされました!!

 

 

色鮮やかに咲く熱帯のランを、交流のあるシンガポールの「赤」をモチーフによりパワフルに演出し、熱帯植物の生きる環境を体験いただける展示が登場!

植物の美しさや力強さを体感しながら、ぜひ25周年を迎えたあわじグリーン館をご散策ください。

 

https://awaji-botanicalgarden.com/

 

新しく生まれ変わった 【淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館】に足を運んでみてはいかがでしょうか♬

 

〒656-2306 淡路市夢舞台4
電話:0799-74-1200 FAX:0799-74-1201

3/2-10/31 「島たまGo!」AWAJI島博

 

https://shimatama-go.com/

 

【イベント】淡路島ウェブスタンプラリー島たまGo!|AWAJI島博|淡路島観光

開催期間:2025年3月2日(日)~10月31日(金)
島のスポットをめぐり、発見したたまごを育ててポイントをGET
貯まったポイントで島の豪華な賞品に応募しよう!

淡路島ウェブスタンプラリー
『 島たまGO! 』事務局

050-3528-0005(10時~18時)

tamago_contact@shimatama-go.com

主催:AWAJI島博実行委員会(一般社団法人淡路島観光協会、兵庫県淡路県民局、洲本市、南あわじ市、淡路市、一般財団法人淡路島くにうみ協会)

瓦とひなまつり

今年も【瓦とひなまつり】の季節がやってきました

http://kawara-hina.com/

 

女の子の健やかな成長を願い飾られたおひな様ですが、成長に伴い次第に飾られなくなって、そのまま役目を終えてしまったおひな様を皆さまから提供していただき、大切に飾られております。

 

棟内では、朝日海図の屏風や、鬼瓦の台座、瓦の棚など、地元の特産品である瓦を使用して、工夫を凝らして展示されています。

 

瓦とおひな様のコラボをお楽しみ下さい。

 

【開催期間 / 時間】
2025年2月9日(日)~ 3月22日(土)

午前9時30分より午後4時まで

【入場料】
無料

【駐車場】
30台

【場所】
兵庫県南あわじ市津井2285-4
南あわじ市産業文化センター展示棟

【電話】
090-6669-7688

灘黒岩水仙郷 12/27~3/2

昨年灘黒岩水仙郷は、冬の彩を楽しめるスポットとして、リニューアルされました!!

屋上にはパノラマの風景が楽しめる展望デッキが整備され、海が一望でき、国生み神話で知られる「沼島」が臨めます。

 

開園期間

 令和6年12月27日(開園)~令和7年2月末(予定)

開園時間

午前9時から午後5時まで(最終入園時間:午後4時30分)

入園料

大人(高校生以上)

 600円(税込み)

小人(小学1年生~中学3年生)

 300円(税込み)

 ※幼児(小学生未満)、南あわじ市民は無料

※ご予約等は必要ありません。(団体バスのみ要予約必要)

※天候等により休園となる場合がございますので、事前にホームページをご確認ください。

令和7年3月2日、日曜日をもって閉園とさせていただきます。

 

https://www.city.minamiawaji.hyogo.jp/site/suisenkyou/

 

南あわじ市の冬の風物詩【水仙郷】!!

淡路島の冬の旅にぜひお楽しみください。

 

 

 

初詣のご案内

今年も残りわずか・・・

2024年もたくさんのお客様にお越しいただき恵まれた年となりました。

ありがとうございました。

一日一日を大切に過ごしていきたいと思います!!

 

まもなくお正月のスケジュールを立てられる方も多いと思いますので

少し気が早いですが初詣のご紹介です♪

感謝と新年の幸せを願いにいきましょう(^^♪

 

~淡路島のおすすめ初詣の場所ご案内~

おススメ神社①

〒656-1521 兵庫県淡路市多賀740

TEL:0799-80-5001

📍伊弉諾神宮

 

おススメ神社②

〒656-0423 兵庫県南あわじ市榎列下幡多415

TEL:0799-42-5320

📍自凝島(おのころじま)神社

 

おススメ神社③

兵庫県南あわじ市賀集八幡732

TEL:0799-54-0259

📍賀集八幡神社

 

是非淡路島のパワースポットへ立ち行ってみてはいいかがでしょうか^^