「季節のピックアップ」の記事一覧
お花見スポット
春と言えばお花!お花見の時期がやってきました
桜は兵庫県の開花予想は3月29日!!
4月上旬が見ごろの予定です!!
南あわじ市のお花見スポットのご紹介(^O^)/
【護国寺】
両脇に桜の木々が並んでいて桜のトンネルを
通ることができます!!
桜の木々が並ぶ参道は南あわじの桜の名所
として知られています。
場所:兵庫県南あわじ市賀集八幡732
当館から約20分🚘
【諭鶴羽ダム公園】
諭鶴羽山のふもとにある諭鶴羽ダムの周りには
約800本ものソメイヨシノが植えられています! 外周2キロの遊歩道があり湖畔を歩いて1周できます。
場所:兵庫県南あわじ市神代浦壁1040-3
当館から約25分🚘
天気のいい日は是非行ってみてください🌸
【イベント】淡路花博25周年記念花みどりフェア開催
【イベント】淡路花博25周年記念花みどりフェア開催

令和7年3月20日(木・祝)~4月27日(日)淡路花博25周年記念 花みどりフェア(愛称 淡路花みどりフェア2025)が開催されます。
「ジャパンフローラ2000」(淡路花博)から25年の節目を迎え、
また、2025年には「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに大阪・関西万博が開催されるとともに、
阪神・淡路大震災から30年となる節目の年。
期間中、様々なイベントが予定されております。
是非足を運んでみてください♪
淡路花博25周年記念事業実行委員会
〒656-2306
兵庫県淡路市夢舞台1 淡路夢舞台国際会議場3階
TEL:0799-73-6090
FAX:0799-73-6091
[メイン会場]
国営明石海峡公園および淡路夢舞台
洲本市中心市街地
淡路ファームパーク イングランドの丘
3/2-10/31 「島たまGo!」AWAJI島博
【イベント】淡路島ウェブスタンプラリー島たまGo!|AWAJI島博|淡路島観光
開催期間:2025年3月2日(日)~10月31日(金)
島のスポットをめぐり、発見したたまごを育ててポイントをGET
貯まったポイントで島の豪華な賞品に応募しよう!
遊び方


スタンプラリーの流れ

豪華賞品

お問合せ
淡路島ウェブスタンプラリー
『 島たまGO! 』事務局
050-3528-0005(10時~18時)
tamago_contact@shimatama-go.com
主催:AWAJI島博実行委員会(一般社団法人淡路島観光協会、兵庫県淡路県民局、洲本市、南あわじ市、淡路市、一般財団法人淡路島くにうみ協会)
瓦とひなまつり
今年も【瓦とひなまつり】の季節がやってきました
女の子の健やかな成長を願い飾られたおひな様ですが、成長に伴い次第に飾られなくなって、そのまま役目を終えてしまったおひな様を皆さまから提供していただき、大切に飾られております。
棟内では、朝日海図の屏風や、鬼瓦の台座、瓦の棚など、地元の特産品である瓦を使用して、工夫を凝らして展示されています。
瓦とおひな様のコラボをお楽しみ下さい。
【開催期間 / 時間】
2025年2月9日(日)~ 3月22日(土)
午前9時30分より午後4時まで
【入場料】
無料
【駐車場】
30台
【場所】
兵庫県南あわじ市津井2285-4
南あわじ市産業文化センター展示棟
【電話】
090-6669-7688
灘黒岩水仙郷 12/27~3/2
昨年灘黒岩水仙郷は、冬の彩を楽しめるスポットとして、リニューアルされました!!
屋上にはパノラマの風景が楽しめる展望デッキが整備され、海が一望でき、国生み神話で知られる「沼島」が臨めます。
開園期間
令和6年12月27日(開園)~令和7年2月末(予定)
開園時間
午前9時から午後5時まで(最終入園時間:午後4時30分)
入園料
大人(高校生以上)
600円(税込み)
小人(小学1年生~中学3年生)
300円(税込み)
※幼児(小学生未満)、南あわじ市民は無料
※ご予約等は必要ありません。(団体バスのみ要予約必要)
※天候等により休園となる場合がございますので、事前にホームページをご確認ください。
※令和7年3月2日、日曜日をもって閉園とさせていただきます。
https://www.city.minamiawaji.hyogo.jp/site/suisenkyou/
南あわじ市の冬の風物詩【水仙郷】!!
淡路島の冬の旅にぜひお楽しみください。
初詣のご案内
今年も残りわずか・・・
2024年もたくさんのお客様にお越しいただき恵まれた年となりました。
ありがとうございました。
一日一日を大切に過ごしていきたいと思います!!
まもなくお正月のスケジュールを立てられる方も多いと思いますので
少し気が早いですが初詣のご紹介です♪
感謝と新年の幸せを願いにいきましょう(^^♪
~淡路島のおすすめ初詣の場所ご案内~
おススメ神社①
〒656-1521 兵庫県淡路市多賀740
TEL:0799-80-5001
📍伊弉諾神宮
おススメ神社②
〒656-0423 兵庫県南あわじ市榎列下幡多415
TEL:0799-42-5320
📍自凝島(おのころじま)神社
おススメ神社③
兵庫県南あわじ市賀集八幡732
TEL:0799-54-0259
📍賀集八幡神社
是非淡路島のパワースポットへ立ち行ってみてはいいかがでしょうか^^
沼島
その昔、イザナギの命とイザナミの命が初めて造ったとされる「オノコロ島」。
そのオノコロ島こそが、ここ「沼島(ぬしま)」だとされています。
沼島のほか、このような国生みの地は淡路島内に5ヵ所、日本全国に広げると10ヵ所以上の候補地があるとされています。
そういった数ある候補のなかから、沼島が最有力という説があるのです。
沼島には、おのころ神社をはじめとして弁財天神社や神宮寺、沼島八幡神社などがあるほか、島が最も賑わうといわれる沼島八幡神社の春祭り、鱧供養祭や盆踊りなど、祭りが数多く催されています。
ほかにも、島の周囲を漁船で巡る奇岩クルーズや海水浴、新鮮な海鮮料理などを楽しめます。
伝統を守る島へ、ぜひ訪れてみませんか。
-
問合せ先は「南あわじ観光案内所」電話0799-52-2336
-
アクセス
-
○高速バスでのアクセス
神戸三宮から高速バスで約1時間20分、「陸の港西淡」下車。「陸の港西淡」から南あわじ市コミュニティバスで約1時間、「沼島汽船場前」下車。沼島汽船で海上約10分
※出発地により経路は様々なため、詳しくは沼島観光案内所までお問い合わせください。
○車でのアクセス
神戸淡路鳴門自動車道「西淡三原IC」から約35分で沼島気船のりば、船で約10分
-
駐車場
-
あり(沼島汽船のりばの駐車場を利用)
-
駐車料金
-
1日ごとに500円/1回
-
サイトURL
イングランドの丘 コアラの赤ちゃん命名
夏が似合う美しい淡路島。イングランドの丘へお出かけしてみてはいかがでしょうか。
訪れたことがある方も多いとは思いますが、何度行っても癒される場所です♪
関西ではニュースにも取り上げられているのでご存知の方もいると思いますが、イングランドの丘では昨年7月にコアラの赤ちゃんが生まれ、
コアラのピーターとウミの赤ちゃんの愛称は、同園のお客様による命名『ナギ』に決定したことが発表されました。
お母さんの背中に乗ってとってもかわいい♡
いつ行っても何か楽しいイベントが用意されています!
もうすぐひまわりも咲き始めるころ・・・
今年も、イングランドの丘では「ひまわり大作戦」を実施される予定!
メインの5万本のひまわり畑は8月中旬見頃予定です!
あと・・・
野菜の収穫体験もおすすめです!!
お帰りの際は、イングランドの丘のお隣りにある「美菜恋来屋(みなこいこいや)」でお野菜やお魚・お土産を購入できます。
ラーメンや軽食もあって充実しています♪
ぜひ!
淡路島国営明石海峡公園
気候が暖かくなってきましたね!!
ちぢこまっていた冬から一気に、お出かけしたくなる季節( ^ω^)・・・
家族連れで賑わう「淡路島国営明石海峡公園」は、四季折々の草花が目を楽しませてくれる花の公園でもあり、お子様と一緒に遊べる公園でもあり天気の良い日に遊ぶ時におすすめ。
「夢っこランド」には150もの遊具があり、「子どもの森」にはユニバーサルデザインを取り入れた大型遊具もあります。
愛犬と一緒に入れる広い芝生広場もあるため、愛犬も連れ立って一日たっぷり遊べます。
園内には予約制でバーベキューを楽しめる、バーベキューサイトもあります。
天気の良い日は、親子で一緒に外遊びやバーベキューを楽しんではいかがでしょうか。
※諸般の事情によりバーベキューは休止となる場合がございます。
-
住所
-
〒656-2306 兵庫県淡路市夢舞台8-10
-
営業時間
-
9:30~17:00(7月1日~8月31日は18:00まで、11月1日~3月31日は16:00まで)
-
定休日
-
年末年始、2月の第2月曜~金曜
-
料金
-
大人450円 シルバー(65歳以上210円) 小人(小中学生)無料
★春の無料入園日は4/21(日)、5/4( 土)です。
★3月16日(土)から閉園時間が17時になります。(最終入園は16時)
★淡路夢舞台公苑温室「あわじグリーン館」は大規模修繕のため、2024年4月1日~2025年3月中旬まで休館しております。
<<淡路島のお花見スポットをご紹介>>
■桜のオススメはこちら■
<<淡路島のお花見スポットをご紹介>>
●賀集八幡神社(かしゅうはちまんじんじゃ)
場所:兵庫県南あわじ市賀集八幡732 ※当館から約20分
両脇に桜の木々が並んでいて桜のトンネルを通ることができます!!
桜の木々が並ぶ参道は南あわじの桜の名所として知られています。
(過去撮影写真・賀集八幡神社)
●諭鶴羽ダム公園(ゆずるはだむこうえん)
場所:兵庫県南あわじ市神代浦壁1040-3 ※当館から約25分
諭鶴羽山のふもとにある諭鶴羽ダムの周りには約800本ものソメイヨシノが植えられています。
外周2キロの遊歩道があり湖畔を歩いて1周できます。
(過去撮影写真・諭鶴羽)
ぜひこの機会に淡路島の桜の名所へ、足を運んでみてください
※桜の開花状況は天候等により変動いたします。各名所にお越しになる前に開花状況をお問合せくださいませ。