「新着情報」の記事一覧
お花見♪桜の名所をご紹介♪
日ごとに暖かさを感じられ、春の便りが気になる3月後半。
春の便りといえば、桜の開花状況・・・♪
けひの海から近い桜の名所でも桜が咲き始めました♪
すでに7分咲きのところもございます!!
(2022年3月27日撮影・賀集八幡神社)
今週末にかけて見頃を迎えそうです♪
<<淡路島のお花見スポットをご紹介>>
●賀集八幡神社(かしゅうはちまんじんじゃ)
場所:兵庫県南あわじ市賀集八幡732 ※当館から約20分
両脇に桜の木々が並んでいて桜のトンネルを通ることができます!!
桜の木々が並ぶ参道は南あわじの桜の名所として知られています。
(過去撮影写真・賀集八幡神社)
●諭鶴羽ダム公園(ゆずるはだむこうえん)
場所:兵庫県南あわじ市神代浦壁1040-3 ※当館から約25分
諭鶴羽山のふもとにある諭鶴羽ダムの周りには約800本ものソメイヨシノが植えられています。
外周2キロの遊歩道があり湖畔を歩いて1周できます。
(過去撮影写真・諭鶴羽)
ぜひこの機会に淡路島の桜の名所へ、足を運んでみてください
※桜の開花状況は天候等により変動いたします。各名所にお越しになる前に開花状況をお問合せくださいませ。
料理撮影♪
日に日に春らしくなり、日中は気分が上がります♪
そんな本日は料理の撮影会を行いました
ウェディング料理から新しいコース料理まで・・・たくさんのメニュー撮影を行いました
美味しいお料理は人を笑顔にし、幸せな気分にしてくれます
スタッフも新しいメニューをきれいに撮ろうと、カメラマンに携帯で美味しそうに撮るコツを学んでいました(#^^#)
皆様に美味しい画像をお届けできます様に・・・
ぜひInstagramをチェックしてください(^^♪
https://www.instagram.com/japanese_hotel_keinoumi/
淡路夢舞台温室が新たに生まれ変わりました!
2021年9月18日(土)、淡路花博20周年花みどりフェア・秋期を機に、兵庫県立淡路夢舞台温室は新たに「兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館」として、リニューアルオープンされました!!
リニューアル内容:
2000年に誕生した淡路夢舞台。関西国際空港などの建設のために大規模な土砂採掘が行われた跡地を人と自然が共生する場を創ることを理念とし、また、阪神・淡路大震災からの創造的復興への想いが込められた、世界的建築家である安藤忠雄氏の設計による施設です。この「人と自然が共生する舞台」という理念は、今日、世界的な目標・基準であるSDGs(Sustainable Development Goals)の先取りともいえます。
淡路夢舞台温室は新たに(公財)兵庫県園芸・公園協会と世界的な植物園である「世界文化遺産シンガポール国立植物園」等の計画・設計に参画してきた稲田純一氏を館長・プロデュースリーダーとしてお迎えされ、淡路島はもちろん国内外に誇れる世界水準の温室となります。
https://awaji-botanicalgarden.com/
新しく生まれ変わった 【淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館】に足を運んでみてはいかがでしょうか♬
〒656-2306 淡路市夢舞台4
電話:0799-74-1200 FAX:0799-74-1201
2月オススメ一品料理〝鮑 焼きしゃぶ〟新メニュー!
今月ラストの夕陽
2022年が始まり、もう一月が経ちました
年末より寒波が訪れ、寒い寒い睦月となりました
今日は寒いながらも穏やかな夕焼けを見ることが出来ました
自然の力に癒されます・・・※Instagram・facebookでは動画でご覧いただけます(BGM付♪)
皆様がこころ穏やかに過ごせる日が、一日も早く訪れますように・・・
テレビ大阪にて紹介されました♪
昨日紹介された内容をこちらでも少しご紹介させていただきます♪
収録日はあいにくのお天気でしたが、見事に夕日が顔を出してくれる奇跡✨
スタッフの皆さま、寒い中の撮影お疲れ様でした・・・
夕陽の後はトロトロ温泉とこちらもトロトロの玉葱フォンデュをご堪能いただきました
こちらは3月よりはじまる、【春期限定】旬の桜鯛と淡路たまねぎを堪能!桜鯛の玉ねぎフォンデュと鯛の宝楽焼付きプラン!!
たっぷり野菜と絡めてお召し上がりください♪
皆様からのご予約お待ちしてまーす!!
ご予約はコチラから↓↓↓↓↓
https://reserve.489ban.net/client/keinoumi/0/plan/search?date=2022%2F03%2F01&roomCount=1
ご利用規約
- ■.損害賠償
- 当ホテルの施設・什器備品等に破損等が生じた場合は、お客様に、すみやかに修理していただくか損害賠償金をご負担いただきます。
- ■.禁止事項
- 当ホテル(当ホテルの敷地を含みます)において、次の行為はご遠慮ください。
- 盲導犬以外の犬、猫、小鳥その他の愛玩動物、家畜類等の持ち込み。
- 発火または引火性の物品など危険物の持ち込み。
- 悪臭を発するものの持ち込み。
- 大音響を発するものの持ち込み。
- 法令または公序良俗に反する行為および他のお客様のご迷惑になる言動。
- 備品などの移動、破損、汚損。
- 使用目的以外の利用
- その他、法令で禁じられている行為。
- ■. 宿泊契約締結の拒否
- お客様が、前項または、次の行為に違反する場合、あるおそれがある場合は、宿泊契約の締結に応じないことがあります。
- 宿泊のお申し込みが、この約款によらないとき。
- 満室(員)により客室の余裕がないとき。
- 宿泊しようとする者が、宿泊に関し、法令の規定、公の秩序若しくは善良の風俗に反する行為をするおそれがあると認められるとき。
- 宿泊しようとする者に次の事由に該当するものがいるとき。
①「暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律」(平成3年法律第77号)による指定暴力団及び指定暴力団員等又はその関係者、その他反社会的勢力
(以下「暴力団等」という。)
②暴力団等が事業活動を支配する法人その他の団体又はその構成員
③暴力団等に該当するものが役員となっている法人又はその構成員 - 宿泊しようとする者が、伝染病であると明らかに認められるとき。
- 宿泊に関し合理的な範囲を超える負担を求められたとき。
- 天災、施設の故障、その他やむを得ない事由により宿泊させることができないとき。
- 宿泊しようとする者が、泥酔等で、他の宿泊客に著しく迷惑を及ぼすおそれがあると認められたとき。あるいは宿泊客が他の宿泊客に著しく迷惑を及ぼす言動をしたとき。
- ■.宿泊客の契約解除権
- 宿泊客は、当ホテルに申し出て、宿泊契約を解除することができます。
- 当ホテルは、宿泊客がその責めに帰すべき事由により宿泊契約の全部又は一部を解除した場合は、取消料を申し受けます。
(当ホテルが申し込み金の支払い期日を指定してその支払いを求めた場合であって、その支払いより前に宿泊客が宿泊予約を取り消したときを除きます) - 当ホテルは、宿泊客が連絡をしないで宿泊日当日の午後8時(あらかじめ到着予定時刻が明示されている場合は、その時刻を2時間経過した時刻)
になっても当ホテルに到着しないときは、その宿泊契約は宿泊客により解除されたものとみなし処理することができます。
- 当ホテルは、宿泊客がその責めに帰すべき事由により宿泊契約の全部又は一部を解除した場合は、取消料を申し受けます。
- ■. 当ホテルの契約解除権
- 当ホテルは、次に掲げる場合においては、宿泊契約を解除することがあります。
- 宿泊客が宿泊に関し、法令の規定、公の秩序若しくは善良の風俗に反するおそれがあると認められるとき。又は同行為をしたと認められるとき。
- 宿泊約款及びこれに関連する契約の申込みをなさる方又は当ホテルを利用される方に次の事由に該当するものがいるとき。
①暴力団等
②暴力団等が事業活動を支配する法人その他の団体又はその構成員
③暴力団等に該当するものが役員となっている法人又はその構成員 - 宿泊客が伝染病者であると明らかに認められるとき。
- 宿泊に関し合理的な範囲を超える負担を求められたとき。
- 天災等不可抗力に起因する事由により宿泊させることができないとき。
- 宿泊しようとする者が、泥酔等により、他の宿泊客に迷惑を及ぼすおそれがあると認められるとき。あるいは宿泊客が他の宿泊客に著しく迷惑を及ぼす言動をしたとき。
- 決められた場所以外での喫煙、消防用設備等に対するいたずら、その他当ホテルが定める利用規則の禁止事項(火災予防上必要なものに限る)に従わないとき。
当ホテルが前項の規定に基づいて宿泊契約を解除したときは、宿泊客が未だ提供をうけていない宿泊サービス等の料金はいただきません。
- ■. 施設内における事故・盗難
- 当ホテル内において、お客様の管理下で発生した事故・盗難につきましては、当ホテルは一切責任を負いませんので充分にご注意くださいませ 。
- ■. 免責
- 当ホテル内において、お客様の管理下で発生した事故・盗難につきましては、当ホテルは一切責任を負いませんので充分にご注意くださいませ 。天災、原発事故、戦争、テロ、内乱、暴動、裁判所又は行政による命令・指導、ストライキ、交通の閉鎖、その他不可抗力により、 当ホテルが契約上の義務を履行できない、又は履行期限 を遵守できない場合、当ホテルの責任を免れるものとします。 不可抗力事由が生じた場合、当ホテルはお客様に書面で通知を行うことにより、契約を解約することが出来るものとします。
【蔓延防止重点措置の要請に伴うサービス内容の変更】
「まん延防止等重点措置」の要請を受け
行政指示に従い館内すべてのレストランでの営業時間及びアルコール提供時間を下記の通り変更させていただきます。
【期間】2022年1月27日(木)~3月6日(日)
レストランでの酒類提供は11時30分~20時30分までとさせていただきます
レストランの営業時間は21時までとさせていただきます
各営業店舗に関しましても兵庫県第10期まん延防止等重点措置(令和4年1月27日~3月6日)に準ずるものとします
※サービス内容営業時間に関しては、行政指示に従い変更する場合がございます。(HPにて随時更新)
レストラン会場での会話の際はマスク着用をお願い致します。
大変ご迷惑おかけしますが、上記内容に営業内容を変更させていただきます。
弊社では、コロナウイルス感染拡大防止に努めてまいります。
皆様のご協力お願いいたします。
ご不明な点等がございましたらお気軽にお申し付けくださいませ。
なお、緊急事態宣言の発令内容や新型コロナウイルスの感染状況により、サービス内容を変更させていただく場合がございます。
※詳細につきましては、当館公式ホームページにて随時お知らせ致しますので予めご了承下さいませ。
皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
今後とも引き続きご愛顧賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
サンセットビューホテルけひの海 支配人
立川水仙郷
今年は黒岩水仙郷は休園しておりますが、立川水仙郷は開園されています。
少し、遅咲きの様子。詳しくは下記のURLから開花状況をご確認ください。
昨年、暖かい日が続いたため、休眠打破の時期が遅れ、開花が遅れているようです。
まだ足を運ばれていない方は是非、水仙の香りで癒されに・・・行ってみてはいかがでしょうか。
立川水仙郷 開園時間 9:00~17:00
洲本市由良町由良2877-22
TEL:0799-27-2653
山間の谷にある畑まで車で行くことができるので、車椅子の方・足腰の弱い方や幼児でも、無理なく鑑賞していただけます!
慶野松原海岸浸食ニュース
年末年始に相次いだ寒波による荒波の影響で、ホテル前の慶野松原海岸で、砂浜の一部が浸食されました。
最大約1・5メートルの段差だそうで、新聞やニュースにも取り上げられています。
過去に例がない規模の浸食とのことで、今は危険なので中に入れない様、立ち入り禁止になっています。
お子様連れのお客様の散策は十分にお気をつけくださいませ。
できるだけ早く元の美しい海岸に戻るよう、願うばかりです・・・★